早くも2月ですね。コピーライター・エディターのM.Sです。
広瀬企画でもライティングで関わらせていただいた、「おでかけ大人旅 東海版6」が発売されています。
「流行発信」さんが発行する、東海の絶景をまとめた完全保存版のおでかけ情報誌です。
水辺の絶景 長野県「阿寺渓谷」、岐阜県「円原の伏流水」
奇岩の絶景 兵庫県「玄武堂公園」、長野県「寝覚の床」
日の出・夕日の絶景 三重県「夫婦岩」
といったページを制作。
一冊のムック本となってはじめて、東海地方にはまだまだ知らない景色がたくさんあることを知りました。
旅好きの方にも、写真好きの方にもおすすめです(私はどちらも好きです)。
書店で見かけたら、手にとってみてくださいね。
こんにちは。デザイナーのHです。
3ヶ月前に「はじめまして」というタイトルで新入社員の挨拶を兼ねて
日記を書きましたが、あっという間に過ぎる月日に驚いています。
仕事も大分慣れてきて楽しくやらせて頂いていますが、
至らないなと思うことも多く、まだまだ勉強の日々です。
1月に東京へ行く機会があり、以前より気になっていた東京都庭園美術館へ行ってきました。
近年に建てられた美術館は未来をイメージさせるような先進的な意匠が多いのですが、
東京都庭園美術館は歴史的価値のある重要文化財に、美術品を飾っている形式の洋館です。
企画展の美術品と、アール・デコ様式の洋館が上手く調和しており、
空間全体がとても味わいのある良い催しでした。
今回の展示は撮影OKだったので一枚ぱしゃり。
「装飾は流転する」展は2月25日まで開催しています。
東京へ行った際にはどうぞ。