こんにちは。コピーライターのA.Hです。
先日、とあるアーティストさんのCDを買いました。
もともとはジャケットデザインが好きで購入したこのCD。
なんと岐阜県山県市の自然の中で”バイノーラルレコーディング”という方法でレコーディングが行われているそう。調べてみると、自然の環境音まで録音し音楽を作る方法のよう。
岐阜県山県市と言えば、以前HIROBAでも取り上げた地区。
たまたま買ったCDが山県市で録られていたと知って、なんだかご縁を感じました。
収録されている曲は自然の音が聞こえてきて、とても癒される音が流れてきます。
CDもおすすめですが、HIROBAの記事も是非チェックしてみてくださいね!
http://hiroba-magazine.com/2018/05/16/hirobakuntoiku_180516/
初めまして。
7月頭に入社いたしました、とにかくデザインが大好きなデザイナーのS.Yです。
前々職のデザイン事務所を退社して1年間のブランクがありましたが、徐々に慣れてきました。
毎日学ぶことが多く、苦戦しながらも充実しております。
デザイナー以上に楽しい仕事はないと思うくらい、デザイン好きな私。
だけども好きなだけではこなすことができない、本当に難しいデザイナーという仕事。
まだ入社して1ヶ月も経っていないですが、
今までに知らなかった自分の苦手分野が現れてきました。
自分の色を突き通すグラフィックデザイナーか、
幅広いお客様に対応できるマルチなデザイナーか。
どちらも素晴らしいですが、私は後者を目指すために
今回判明した苦手分野を倒し、日々切磋琢磨していきます。
話は変わりますが、この前の「海の日」に「川」でBBQをしてきました。
その日、最高気温が全国1だった揖斐郡。
名古屋生まれ名古屋育ちで鍛えられたこの身体にとっては、
湿度が高くないだけで意外にも耐えられるものでした。
ですが皆さま、油断せずに熱中症にはお気をつけください!
初めまして。先月入社した、コピーライターのKです。
福岡からやってまいりました。
写真はビルの51階から見た名古屋の街です。
福岡よりもはるかに都会な名古屋に圧倒されつつ、
もうすでに目まぐるしい速さで日々が進んでいて、
楽しく仕事をしています。
わたしがなぜ「コピーライター」になりたかったのか。
それは、「言葉」が好きだからだと思います。
小説の一節、誰かが言った言葉、好きな歌詞。
そんないろんな「言葉」に支えられて生きてきました。
今度は自分が「言葉」で誰かの心を動かしたいです。
よろしくお願いいたします。