WORKS

WORKS

広瀬企画のサービス領域と
実績をご紹介します。

広瀬企画のサービス領域と
実績をご紹介します。

サービス領域
企画

コンセプトメイク、プロモーション、
プレスリリース、ロゴ・ネーミング etc

ウェブ

ウェブサイト、SNS、コンテンツマーケティング、オウンドメディア、ウェブマガジン etc

企画

ポスター、情報誌、広報誌、周年誌、社内報、パンフレット、パッケージ、店頭・販促ツール etc

実績

P:プランニング  D:デザイン  C:コピーライティング  E:編集

みわ屋

【tool】
ホームページ(P・D・C)/メニュー表(P・D・C)/商品パッケージデザイン(D・C)/各種店頭ツール(P・D・C)/動画コンテンツ(P・D・C)など

岐阜県瑞浪市にある老舗日本料理店のウェブサイト及び、各種印刷物の制作。ウェブサイトはPB商品の販売が主体で、情報量も多くブランドの魅力が伝わりにくいページ構成だったため、ポイントとなるコンテンツを洗い出し、より魅力が伝わる構成にリニューアルしました。ビジュアル面では、黒を基調に重厚感のあるトーンで統一し、ブランドとして一貫性のあるデザインを施しました。HPを見ての問い合わせや、メディアからの取材依頼など、結果が目に見えて表れ、喜んでいただいています。そのほかパートナーシップを組み、マーケティングやメディア戦略など、ツール制作に留まらずに企画・実行しています。

http://www.miwaya308.com
みわ屋


【tool】
移動スーパー事業の事業企画書・ロゴ・ドライバー募集チラシ・PRチラシ・販促ツール・ウェブサイト・プレスリリース(P・D・C)

もとより取引のあった老舗日本料理店の社長より、「地元の買い物難民の現状を目の当たりにし、これをなんとか解決しなければ!」と強い思いでご相談をいただいた移動スーパー事業。現状分析、事業の課題、売り上げシミュレーション、タスク管理からPRまでトータルでお手伝いをさせていただきました。困っている地域の方々に笑顔を届けられたとても素敵な仕事でした。各社へのプレスリリース送付も代行し、メディアにも多数とりあげていただきました。今後、サービス地域を拡げ、事業拡大のお手伝いもしていく予定です。

http://umamiyaclub.com/


【tool】
パンフレットVol.01~Vol.08(P・E・D・C)/ポスター(P・D・C)

2014年に愛知県で開催された「技能五輪・アビリンピック」のPRツール。愛知県内の全中学校・高等学校・特殊学校にVol.01~Vol.08を2ヶ月に1度送付して、進路指導の授業での参考書や、進路指導室・図書館での閲覧資料として活用していただきました。若者にものづくりの魅力を伝えるため、巻頭ではマンガを用いて仕事の楽しさを表現。進路選択の資料となるよう、その職業への就き方や、経験したからこそわかるやりがいを紹介していきました。

※技能五輪は23歳以下の若者、アビリンピックは障害のある方によるものづくり技能の競技大会。愛知県では、2019年に技能五輪、2020年に技能五輪・アビリンピックの開催が決定しています。


【tool】
A1ポスター4種(P・D・C)/コーポレートサイト(P・D・C)

静岡県浜松市で銑鉄鋳鉄品の製造・販売を行う日鋳工業株式会社のブランディングを担当。新工場竣工をきっかけに、ブランドイメージを一新させました。鋳造の行程、作業へのこだわりを丁寧にヒアリングし、表現コンセプトを「変化をつくることが、私たちの誇り」に決定。金属を高温で溶かして型に流し込み、生産管理を独自に徹底させることで多くの品種の製品を生み出すクライアント様。鉄が溶けていくように、時代のニーズに合わせて情熱をもって変化していく企業姿勢を表現しました。このブランディングを契機に展示会に出展されるなど、新たな営業展開も始まっています。

A1ポスター
・第10回ビジネスマッチングフェア In Hamamatsu 2017 掲出
・2017年度 東京コピーライターズクラブ 新人部門 一次審査通過


【tool】
カイラーサ入居案内パンフレット<和文・英文>(P・D・C)/オフィシャルウェブサイト(P・C)
※ウェブサイトはお客様が自ら更新を行っていきたいという要望にあわせ、CMSを使用して制作しています。

単身赴任者用賄いつきマンションの入居者募集のお手伝い。単身赴任が決まった方はどんな不安があるのか、家族の方の不安は何なのか。マンション探しをされる方の立場になり、オーナーさんと話し合い「こころとからだの健康を守る場所」とマンションコンセプトを設定。オーナー夫妻の暖かい気遣い、おもてなしに包まれる素晴らしさを盛り込みました。おかげで空き部屋も全て埋まり、問い合わせ対応におおわらわ、とうれしい悲鳴のご連絡をいただいた仕事です。

https://www.kailasa-nagoya.com/


【tool】
ロゴ(D)/名刺(D)/ショップカード(D)/Webサイト(D・C)/取引先などへの提案資料(P・D・C)

東海圏を拠点にフローリストをされている風花(ふうか)さま。既存ツールのデザインを刷新し、会社の顔となるロゴデザインから名刺、ショップカード、Webサイトを作成。花で表現し伝える、フローリストというご職業柄、デザインに対する想いも強く、それに寄り添いカタチにしていきました。贈り物を頼みたくなるようなデザインはもちろん、受け取った後に印象に残るよう、サイズや角丸、紙など印刷仕様にもこだわりました。お客様先への提案資料の作成をサポートし、新規取引へとつながるなど、営業的な側面のパートナーとしてもお付き合いさせていただいています。

http://www.florist-fu-ka.com/


【tool】
セブ島ポスター・デジタルサイネージ(D・C)

フィリピン中部にあるセブ島の魅力を伝える交通広告です。駅貼り、駅構内デジタルサイネージを想定し、瞬間的に記憶に残るビジュアルを目指しました。「セブ」に類似した言葉と連動する島のビジュアルをリズミカルに組み合わせ、「セブ」というワードの印象づけを狙いました。


【tool】
ウェブコンテンツ(D・C)

医学部生や初期研修医などに向けて、名古屋大学病院の医師からのメッセージを伝えるウェブコンテンツ「名大医局Voice」。サイト内では、各専門医のインタビュー動画と記事で専門分野の魅力や、やりがいを紹介し、医師や医学生のキャリア形成に貢献。生の声をお届けすることで、より魅力と信頼が伝わるコンテンツになるよう心がけました。デザインは、医師をアイコン的に登場させて、親しみを持てるトーンで作成しています。

http://med.nagoya-u.ac/voice/


【tool】
Webサイト(P・C)/学生モニターツアー(P・動画・スチール撮影)

佐世保市にある208の島の総称である「九十九島」。そのPR事業の一員として、“女子に響く魅力の発見”をテーマに、初年度にWebサイトの内容選定・コピー制作を担当しました。今あることを、魅力的に切り取る。それが第一歩でした。翌年度は実際に九十九島のひとつの島(高島)をとりあげ、学生モニターツアーの企画や準備、ツアーの動画・スチール撮影を実施。地域PRをクリエイティブ部分だけでなく、現場とのやりとりから経験することができました。 http://tabikuri99.jp/

・2015年度 グッドデザイン賞受賞(事業主体/株式会社宣伝会議様)


【tool】
パンフレット(P・D・C・E)日本語・英語・簡体語・繁体語の4か国語展開/公募写真 事務局

名古屋ウィメンズマラソンに訪れる国内外のランナー及び観覧者向けに、愛知県の魅力をPRする冊子「KAWAII AICHI」を制作。主に女性に向けて、また、名古屋ウィメンズマラソンのカラフルでファッショナブルなイメージを表現するため、海外の女性にも通じる“KAWAII(カワイイ)”をキーワードに、日本語・英語・簡体語・繁体語の四か国語で展開。写真映えするスポットやグルメをインスタグラム風の正方形の写真で紙面デザインしました。冊子内に一般公募の写真を掲載するページも設け、事務局も担当。配布は好評で増刷となり、各所から制作の問い合わせもいただけました。


【tool】
雑誌・フリーペーパー・会報誌・ウェブメディア・SNS

名古屋・東海エリアを中心に活動している情報を活かし、雑誌やフリーペーパー、ウェブメディアの企画・編集・制作を行っています。雑誌や会報誌の場合、特集ページの企画・紹介スポットの選定に始まり、掲載施設への取材交渉・取材撮影・制作・校正確認までをトータルで受託。またフリーペーパーやウェブメディアの場合は、そもそものコンセプトメイク、媒体のネーミングやロゴ開発などからパートナーシップを組み、企画・編集・制作・確認・運営・印刷までを実施。SNSによる拡散などのサポートもしています。


【tool】
ウェブサイト(P・D・C・E)

東海エリアの魅力発掘ウェブマガジン「HIROBA」は、広告や雑誌の制作会社として東海エリアの魅力にふれてきた株式会社広瀬企画が編集部となり、立ち上げました。地元でつくられ、愛されているモノやコト、何かキラッと魅力を放っているものには、温もりあふれるストーリーや仕掛け人の思いが眠っています。そんなストーリーにフィーチャーしながら、宝探しに似たワクワクの気持ちで、東海エリアの魅力を掘り起こしていきたいと思っています。ぜひ、「HIROBA東海」で検索してみてください!また、公式サイトをはじめ、FacebookやTwitter、Instagramを通して情報を発信。自社でウェブサイトやSNSを運営するノウハウを蓄えながら、それを生かして、クライアントのウェブマガジン、SNSの監修や制作サポートも行っています。

https://hiroba-magazine.com/
HIROBA


【tool】
トーカイプロダクトBOOK(P・D・C)
HIROBA magazineのコンテンツのひとつ、東海のものづくりを紹介する「トーカイ・プロダクト・ストーリー」で今まで取材した記事をコンパクトにして1冊(40P)にまとめました。見た目にも機能にも優れた商品が多いですが、使ってこそ良さが実感できるもの。商品をただ紹介するのではなく、その商品が日常にあることをイメージできるような写真を配置し、作り手の想いや誕生するまでのストーリーなどのエッセンスを添えています。

・「HIROBA magazine SHOP」としてイベントに出展し、ウェブサイトで紹介した製品を展示販売しました!


【tool】
ウェブコンテンツ(E・D・C)

IT関連事業の周辺機器を手掛ける「株式会社バッファロー」さま。Webサイトのリニューアルにあたり、“消費者が困った時に役立つコンテンツを作りたい”という思いがおありでした。そこで、サイト内ウェブマガジンとして「教えてバッファロー」を開設。広瀬企画では新規記事を制作しました。1コンテンツあたり約1,000字+補足写真2~3点と読みやすさを重視し、撮影手配からライティング、進行管理まで全てを担当。モデルのキャスティングからスタジオ・小道具の手配などを含め、バッファローさまが想像するイメージを細部までこだわって制作しました。

https://www.buffalo.jp/topics/
・インターネット・マーケティングフォーラム名古屋2018
(主催/株式会社宣伝会議様)にて、本件の内容について講演


【tool】
ロゴ(P・D・C)/ネーミング(P・D・C)/パンフレット(P・D・C・E)/ショップカード(P・D・C・E)/各種販促ツール(P・D・C・E)/アンケート(P・C・E)など

名古屋市守山区に本社を置く食品宅配事業を行う株式会社ショクブンさまのご依頼で、同社の新規事業である冷凍パン宅配「&Day off」のブランディングを担当。製造過程のこだわりや作り手の熱い思いを知るため、提携先となるパンの製造元に同行させていただき、事業の魅力をより深堀していきました。既存事業のメイン顧客とは異なる若い世代を新たにターゲットとしたため、今までとは違ったテイストのデザインをご提案。初めはクライアント様に戸惑いもありましたが、出来上がった制作物を見て「新鮮でとってもいいですね!」と喜んでいただきました。地域限定販売だった「& Day off」も今後は取り扱いエリアを拡大される可能性がありますので、その伴走者として引き続きお手伝いさせていただく予定です。


【tool】
ウェブサイト(P・D・C・E)/SNS運用(P・C)/キャンペーンの企画・運営(P・D・C)/キャンペーンポスター・チラシ(D)

自社運営コンテンツのノウハウを生かし、ウェブマガジン「ららライフ magazine」を運営。名古屋市港区に開発された新たなまち「みなとアクルス」から、暮らしを楽しむアイデアや、休日を彩るおでかけスポットなどを発信します。立ち上げから運用、デザイン、取材やライティングまで全てを担当。また、FacebookやInstagramにおいては、情報発信・アカウント設計・分析などの運用を一括で担いました。Instagramを活用したキャンペーンの実施にあたっては、企画・運営、実施に伴うツールも制作。トータルサポートにより、まちのにぎわいに貢献しました。

https://lalalife-mag.com/


【tool】
ロゴ(P・D・C)/ネーミング(P・D・C)/パンフレット(P・D・C・E)/ショップカード(P・D・C・E)/各種販促ツール(P・D・C・E)/アンケート(P・C・E)など

人気クラフト作家が岐阜駅に集結するモノづくりの祭典「GIFUクラフトフェア 18th」のロゴ&ビジュアルデザイン、リーフレット、告知チラシ、ポスター、ウェブサイト、そして会場で目印となる旗や案内看板ツールまで一式を制作。ロゴ&ビジュアルデザインは、2019年のテーマ“MEETS!ものづくり~岐阜の手仕事に出会う~”が伝わるよう、岐阜の伝統工芸をモチーフに、岐阜県のシンボルマークに使用されている「黄・緑・青・赤」のカラーリングでポップにデザイン。カラフルにすることでものづくりの多彩さも表現。ロゴは黒で引き締め、楽しさが伝わるような動きのあるデザインに。2019年の18thは過去最高の来場者数に。今年初となるウェブは、期間中多くの人に御覧いただき、来場の足がかりとしてご活用いただけました。

https://gifu-craftfair.com/


【tool】
名称&コンセプト・ロゴ・季刊誌・ポスター・ショップカード・ウェブサイト(P・D・C)

愛知県高浜市で国産大豆のみを使った豆腐づくりをしている「おとうふ工房いしかわ」による、“子どもがもぐもぐ食べる”がコンセプトの直営店第1号店オープンにあたり、コンセプトや名称、ロゴ、季刊誌、ショップカード、ウェブサイトを制作。豆腐は日常食であることから、こどもが日常の食事を楽しんでいるような表紙ビジュアルやポスターを作成。季刊誌では親子をはじめ、大人も改めて身近な野菜や大豆、米、そして農業に興味や愛着がわくようなコンテンツづくりを意識したほか、休日に“つくる時間を楽しんでもらえるような”親子向けの料理レシピの連載ページを設けました。今後は、ウェブサイトのコンテンツを拡充させ、ブランドの認知度UPや購買につなげていく予定。

https://kodomog.com/


【tool】
SDGsの学習用書籍(P・E・D・C)

持続可能な世界を実現するため、2015年9月に国連で開かれたサミットにて採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。企業や自治体、NPOの取り組みが活発化するなか、(株)宣伝会議発行の書籍「未来の授業 私たちのSDGs探究BOOK」の制作をお手伝いさせていただきました。一人ひとりが当事者意識をもってSDGsに取り組んでいけるよう、SDGsの概要のほか、日本各地の事例や課題解決策を考える設問などを盛り込み、子どもたちの意欲的な学習を後押ししています。